「家具クリニック」では、タンスやチェスト、食器棚や本棚等の塗り替え、色替え、傷の補修、蝶番交換やひきだし調整など、再び気持ちよくお使いいただけるように丁寧に修理いたします。
◎色がはげた・色褪せた・塗り替えたい
◎傷がついた・欠けた
◎扉が外れた・壊れた
◎ひきだしがきしむ・壊れた
◎サイズが合わなくなった
などの症状でお困りの方に、これまで多数ご用命いただきました。
以下に、今までの修理・リメイクの内容を、一部ですがご紹介しています。
それ以外でも、お困りのことがございましたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
cabinet/case.036
修理内容:タンス扉の金物修理・扉の蝶番交換・台輪の補強
タンス扉をロックするための固定金物(「フランス落とし」といいます)が木の傷みにより露出していたので、欠損部をパテで埋め周囲に合わせて塗装補修し、金具を補強しました。
あわせて、扉の蝶番を交換し、タンス下部の台輪も補強しました。
[before]
[after]
cabinet/case.035
修理内容:食器棚扉のガラス交換
[before]
[after]
cabinet/case.034
修理内容:天板の化粧板上貼り・外装の傷などの部分補修
チェスト天板の元々の化粧板に浮きが生じていたため、新しくブナ材の化粧板を上貼りしました。
また、前面と側面の小傷を部分的に補修しました。
[before]
[after]
cabinet/case.033
修理内容:角剥がれ部分の塗装補修
キャビネットの角に見られた塗装が剥がれ傷を補修しました。
[before]
[after]
cabinet/case.032
修理内容:ひきだし前板外れ補修
外れてしまっていたひきだしの前板を接着補修しました。
[before]
[after]
cabinet/case.031
修理内容:ガラス交換・ガラス押さえ縁の欠損部補修
ガラス棚の割れてしまったガラスを交換し、ガラスを押さえる縁部分の欠損部を補修しました。
[before]
[after]
cabinet/case.030
修理内容:チェストひきだしのスライドレールの交換
[before]
[after]
cabinet/case.029
修理内容:洋服ダンスのハンガーポール受け金物の交換
[before]
[after]
cabinet/case.028
修理内容:本棚の扉調整・ひきだし調整・ガラス取り付け・外装の傷などの部分補修
[before]
[after]
cabinet/case.027
修理内容:タンス扉の表面材の貼り付け
中が空洞になった「フラッシュ構造」(扉などに多い)の、表面材がめくれてしまっていたものを、貼り付けました。
[before]
[after]
cabinet/case.026
修理内容:タンスひきだしの取っ手取り付け
[before]
[after]
cabinet/case.025
修理内容:本棚の色あわせ塗装、天板製作・取り付け、取っ手取り付け
(修理前写真は天板・取っ手ともに取り付け後)
[before]
[after]
cabinet/case.024
修理内容:サイドボードのリメイク(脚交換・脚新規製作・棚板撤去・扉撤去・配線穴加工)
脚はブラックのアイアン脚に交換し、すっきりとした雰囲気に生まれ変わりました。
[before]
[after]
cabinet/case.023
修理内容:天板&中天板の剥離再塗装・欠損部の補修・ウレタン塗装
飾り棚の細工の一部に欠けがみられたので、パテで埋め周囲に合わせて塗装補修しました。
[before]
[after]
cabinet/case.022
修理内容:側面に突板を貼り付け・色あわせ塗装
2段重ねのハイチェスト。側面の突板の下部に剥がれがみられたので、新たに突板を上から貼り、前面の色に合わせて塗装しました。
[before]
[after]
cabinet/case.021
修理内容:食器棚の扉のガラス交換
[before]
[after]
cabinet/case.020
修理内容:扉金物の反発の調整・ひきだし調整・金物の黒塗装
「船箪笥」と呼ばれる堅牢なつくりのタンス。右下の扉がぴたり閉められるようになりました。
[before]
[after]
cabinet/case.019
修理内容:二つ重ねタンスのひきだし調整・取っ手調整・背板と側面板の割れ補修
[before]
[after]
cabinet/case.018
修理内容:本棚の棚板ハギ割れ補修・傷、剥げ、色褪せを塗装にて部分補修
[before]
[after]
cabinet/case.017
修理内容:食器棚の外装塗装
ご実家でお使いだった食器棚を、現在のお住まいの雰囲気に合わせて塗装しました。
現在のお住まいは、濃いブラウン系の内装の町屋だそうです。
[before]
[after]
cabinet/case.016
修理内容:閂(かんぬき)鍵の修理・傷、剥げ、色褪せを塗装にて部分補修・ひきだし調整
全面中央にどっしりと位置するのは、閂(かんぬき)鍵というもので、壊れていた鍵を修理しました。
この鍵を取り外すことで、ひきだしの開け閉めができるようになります。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.015
修理内容:背板&ひきだし底板の割れ補修・金物割れ補修・外装塗装・ひきだし調整
数点見られた木の割れや欠けを補修し、全体の塗装は側面に残っていたブラウン色に色艶を合わせて仕上げました。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.014
修理内容:キャビネット突板の張り替え補修
ひきだし正面の突板をウォールナットの新しい突板に張り替え、その他の部分の色艶に合わせて塗装しました。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.013
修理内容:キャビネット脚の割れ&欠けの補修
角の木が欠けた部分はパテで埋めて成形し、塗装で仕上げました。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.012
修理内容:小箪笥の塗装補修
おそらく引越しの際にガムテープでひきだしが開かないよう留められたのでしょうか。
縦に3本、テープをはがした部分の塗装が剥げた跡を、筆で着色しクリアコーティングで仕上げました。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.011
修理内容:扉取り付け・扉の割れ&欠けの補修・ひきだし調整
戦時中から使われたいた古い箪笥ですが、蝶番はそのまま使わせていただきました。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.010
修理内容:朱塗り箪笥の傷、剥げ、色褪せを塗装にて修復・金物塗装・ひきだし調整
色剥げと傷が目立っていた天板は、いったん元の塗装をすべて剥がし再塗装しました。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.009
修理内容:ラインティングビューローの傷・剥げ・色褪せを塗装にて修復
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.008
修理内容:ラインティングビューローの扉取り付け・背板交換・ひきだし調整・蝶番交換・塗装補修
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.007
修理内容:傷補修・全体塗装
天板の溶けた跡をパテで埋めて補修しました。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.006
修理内容:飾り棚の扉&ひきだし調整・色剥げ塗装補修・木部割れ補修
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.005
修理内容:蝶番調整・棚受け製作・棚板作り替え
本をぎっしりのせていたため、棚板がたわんでしまったそうです。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.004
修理内容:アンティークチェスト天板塗り替え・引き出し調整
色禿げの目立っていた天板をメインに全体的に塗り替えました。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.003
修理内容:食器棚にスライド台取付・抽出し調整・蝶番交換・塗装
食器棚の上段部分に炊飯器などを置いて取り出せるようにスライドレールを取り付け、スライド台は新規製作しました。
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.002
修理内容:和箪笥の外れた扉の取り付け・塗装
[before]
[after]
タンス・チェスト・本棚などの修理事例/case.001
修理内容:塗装
[before]
[after]